SSブログ

メキシコその愛 [diva]

thalia 2.jpg


メキシコのディヴァといえば、1990年代から2000年代にブレイクしたラテン・ポップの女王タリィア。

https://youtu.be/JO-xQAxkgww

1971年8月、メキシコシティで生まれ。幼いころから芸能活動をはじめ、ミドルティーン頃までは子供のアイドルグループのヴォーカルや女優として活躍。
1990年、19歳でソロデビュー。
はじめてのビッグヒットとなったのが、1995年の4枚目のアルバム「エネスタシス」Enextasis。このアルバムからレーベルをEMIにうつし、エミリオ・エステファンJr(グロリア・エステファンの夫)らのプロデュースで1週間で50万枚を売り上げた。メキシコ国内だけでなく南米、ヨーロッパのスペイン語圏(アメリカも)を中心に20カ国以上でヒット。

そのシングルの中にはのちに述べるテレノベラ(連続テレビドラマ)の主題歌「マリア・ラ・デル・バリオ」Maria la del Barrioもありましたし、彼女のシングル初のビッグヒットとなった「ピエル・モリナ」Piel Morenaも。

https://youtu.be/chB3TsW6l6c

リードシングルとなった「ピエル・モリナ」は直訳すれば「褐色の肌」。歌詞の内容は
あなたの灼けた肌は、まるで燃え盛る火であり、不思議な魔法のようでもあり、恐ろしい毒でもあり、また夢へと誘うハチミツのようでもある。星空の下そんな灼けた肌がわたしを虜にする……とクンビアのリズムにのせて熱唱します。

タリィアは少女の頃から女優としても活動していまして、とりわけメキシコのアイドルとなったのが「テレノベラ」と呼ばれる連続テレビ小説に主演したこと。
はじめての主演が18歳のときの「光と影」a。
大ブレイクしたのがその3年後の1992年の「マリア・メルセデス」。その後1994年の「マリマール」、先にふれた1995年の「マリア・ラ・デル・バリオ」と「マリア三部作」と呼ばれるテレノベラでタリィアは国民的アイドルになります。
国内ばかりでなく彼女のテレノベラは海外180カ国で放映されたとか。

とくになぜかフィリピンで大ブレイク。1995年にタリィアがフィリピンを訪れたときは「マリア(役名)が来た」と大フィーバーになったとか。彼女が降り立った空港は大勢のファンがつめかけて大混乱になったことはもちろん、マラカニアン宮殿で大統領を表敬訪問したときは、本来その場にいなくてもいい政府関係者たちが彼女をひと目見ようと集まって大変な騒ぎになったそうだ。とにかくフィリピンでは「国賓」あつかいで、「ロサリンダ」などはフィリピンでのリメイク版がつくられたとか。
ちなみに彼女の海外公演はアメリカ、南米、ヨーロッパが主ですが、アジアではフィリピンのほかインドネシア、そして中国まで。日本は残念ながら寸止め。日本に来ていれば当然タリィアフィーヴァーが起き、もっと人気になっていたと思うのですが。

テレノベラのそれぞれの作品はその主題歌もヒット。
テレノベラはいってみればシンデレラストーリーで、若きヒロインが辛酸をなめながら強い心でやがて幸せをつかむという話。つまり主人公は若い女性で、タリィアも歳を重ねやがて卒業することに。その最後の作品となったのが1999年28歳のときの「ロサリンダ」Rosalinda 。

https://youtu.be/lNSpwEzZqkQ

もはや「メキシコの女王」とか「ラテンのマドンナ」の称号で呼ばれるようになったタリィアですが、1997年、その7枚目のアルバムとなる「アモーラ・ラ・メヒカーナ」Amor a la mexicana が海外14カ国でもチャートナンバーワンになるビッグヒットに。
そのアルバムタイトルである「アモーラ・ラ・メヒカーナ」(メキシコその愛)も彼女のシングル最大のヒットに。
冒頭の動画は、2009年アメリカのオバマ大統領が主宰したラテン・フェスタに出演し同曲を熱唱した模様。グロリア・エステファンやジェニファ・ロペスらラテンのトップシンガーたちが揃ったホワイトハウス前のステージで最も輝いていました。
とりわけ曲の間にオバマ大統領をダンスに誘うパフォーマンスで話題になりました。

2002年には「私は私」A Quién Le Importaが大ヒット。

https://youtu.be/LZc7rh_DPIk

直訳すると「誰も気にしない」。1983年スペインのバンド「アラスカ&ディナラマ」のヒット曲で「後ろ指をさされようが、悪い評判を立てられようが、私は気にしな、私は変わることなく生きていく」という女性の自立を声力強くうたってヒット。なんでもLGBTが支持する歌でもあったとか。
1980年代のポップスを代表するユーロビートをそのままとりいれ、2002年にタリィアが素晴らしいダンスミュージックとしてカヴァーしてヒットさせています。

最後は2009年のコンサートツアーで披露された彼女の四大シングルヒットをメドレーで。

https://youtu.be/pQZShz_yZ_0

1曲目は「海と星の間」Entre el mar y una Estrella
ラテン・バラードではタリィアの最高のヒット曲といわれています。
一度終ってしまった恋を回想するというストーリー。怨みや後悔などなく、いつか彼が帰ってくることを信じて永遠の愛を捧げ続けるという、ある意味彼を思い出すことの幸福感すら感じる名曲です。
とにかく詞も旋律もラテンによくあるギラギラ感がまったくなくむしろ清涼感すら覚えるほどで、聴けば聴くほどこの歌の良さが伝わってきます。ラテンファンとしてもとても新鮮な歌でした。

2曲目は「ピエル・モリーナ」Piel Morina
すでに聴いてきた曲ですが、前の動画は彼女が20代前半のもの。このツアーは2009年ということで30代後半のもの。つまり10数年を経てセクシーアイドルから大人になったタリィアが聴けますし、見れます。あたりまですが、歌唱力も表現力も段違いで、余裕をもってうたっております。

次はこれもラテンバラードのヒット曲「秘密」No Me Ensenaste。
2002年のアルバム「タリア」に収録され、翌年シングルカットされた曲。直訳すると「(あなたは)何も教えてくれなかった」と恋人と遠く離れていることの不満。決定的な「別れ」への不安、そして彼がいなくなってからの過ごし方を教えてくれなかったことへの不実を嘆いています。同じバラードでも「海と星の間」とは対照的で、パッショネイトに熱唱しております。

最後はこれもすでに見てきた彼女の最大の国際的ヒット曲「アモーラ・ラ・メヒカーナ」Amor a la Mexicana。
1997年の5枚目となる「Amor a la Mexicana」のアルバムタイトル。
激しく愛されたい、死ぬほど愛したいとシャウトしながら「クンビアやソンのミュージック、ブーツにソンブレロ、テキーラにラム酒、灼熱の太陽、それがメキシコの愛」とメキシコのアイコンを並べて、まさにクンビアやサルサのリズムにのせ、うたいあげております。メキシコ人にとってはナショナリズムをかきたてられるたまらない歌。

おまけはカヴァー曲を。
メキシコでなぜか昔から人気のあるイタリアン・ポップス。
彼女がカヴァーしているのは日本でもヒットした懐かしい歌。

https://youtu.be/AS-S-qac5Kc

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。