SSブログ

lambamor [latin]

ランバダ.jpg


昨晩家で仕事をしていると、隣室のテレビから懐かしい音楽が流れてきました。
1990年頃よく耳にした「ランバダ」lambada です。めずらしい、と思って仕事を中断しテレビを見に行きました。

それは音楽番組ではなく、お笑い番組で、芸人たちが女性のダンサーを相手に慣れないランバダを踊り、いかに笑いを誘えるかという番組。
まぁ、ランバダはお笑いネタにするには絶好のダンスなのでしょう。ツイストでもだめ、ゴーゴーでもだめ、なにがなんでもランバダなのですね。

番組のナレーションでは当時、ブームとなり日本全国を席巻するほど踊られた、などと申しておりましたが。これは誇張がすぎます。わたしの記憶ではそれほどではなかった。
ランバダは男女のペアが腰を密着させるような、かなりエロいダンスで、その部分で話題にはなりましたが、それが逆に日本人向けではないということで流行らなかったという記憶があります。音楽はそこそこ流れていましたがオリコンランキング上位にはいるようなヒットも記憶にありません。
テレビのナレーションがいうように全国的なブームになったのであれば、流行語大賞にもノミネートされてもいいのでしょうが、そんな形跡もない。まぁ仕掛けては見たけれど不発だった、というのが正当な評価ではないでしょうか。

しかし前述したように、強烈なダンスだけにその歌とともに記憶には残っております。

日本でカヴァしたのは、その数年前テレビドラマの主題歌「CHA CHA CHA」をヒットさせた石井明美。こちらも二匹目のドジョウとはいかなかったようです。

そもそもランバダは1980年代後半、南米発祥のリズムでありダンスです。
それが世界的に知られるようになったのはフランスのバンド「カオマ」kaoma がそのものズバリの「ランバダ」lambada をヒットさせたことによって。

https://youtu.be/aV149osCiWI

カオマは多国籍のポップバンドで当時のリードヴォーカルはブラジル出身のロアラ・ブラスloalwa braz 。1989年に「ランバダ」をヒットさせ、以後ランバダミュージックをいくつもリリースしました。
デビュー曲でもあり代表曲の「ランバダ」は、その後ボリビアの民俗バンド「ロス・カラカス」の「泣きながら」Llorando se fueという歌をアレンジしたことが判明。ただ、ロス・カラカスもこの歌がワールドワイドに広まったことで、彼らの歌も売れるようになったため大事にはせず、著作権料をもらって納得したとか。

では、カオマのランバダをいくつか。
はじめは「ダンサンドゥ・ランバダ」dançando lambada 。

https://youtu.be/Swuo5sFAhB8

内容はよくわかりませんが、わたしの踊りであなたを狂わせる、とかあなたの踊りがわたしを狂わせる、といったつまり麻薬のようにふたりを燃え上がらせるのがランバダ、といった意味なのでしょう(いい加減なこといってます)。
この歌も石井明美がカヴァしております。

つぎは「ランバムール」lambamor 。
ランバダとアモーレを合わせた造語のようです。こちらも太陽と海と、そしてランバダがふたりを熱くするという情熱ソング。

https://youtu.be/c5CiVHUif6k

カオマのヴォーカル、ロアラはクラシックの音楽科の両親のもとで育ち、音楽教育も受けた本格派ですが、その後故郷のブラジルに戻って音楽活動を続けていたようですが、数年前、強盗に襲われ命を落とすという不幸に見舞われてしまいました。63歳だったそうです。

ランバダはカオマの独占というわけではなく、カヴァも多いですし、オリジナルヒットもそこそこあるようです。
そこで最後はカオマ以外のランバダを。

オリジナルはフランス生まれのベネズエラ人・ナトゥシャNatusha が1990年にヒットさせた「ルンバ・ランバダ」rumba lambada。動画はのちにそれをカヴァしたベネズエラのディヴァ、カロリナ・ラ・オーCarolina la o で。2曲セットで後半がルンバ・ランバダです。

https://youtu.be/KjGvcMLAUDA

もはや忘れられた感のあるランバダですが、お笑い番組であろうが、ドキュメンタリーであろうが取り上げることは「掘り起こし」になり再確認になるのですから、結構なことです。
最後にとってつけたようですが、大谷通算100号でひと区切りです。シーズン46~47本ペース。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。