SSブログ

どこかで鳥が啼いている [screen music]

川津祐介.jpg

またも訃報です。

先が短くなると、どうも訃報が気になる。
俳優の川津祐介さんがお亡くなりになりました。命日は2月26日で86歳だったそうで、十分生きられたといっていいのではないでしょうか。

しばらく前からテレビではみかけませんでしたが、いろいろな経験、体験をされてなにかスピリチュアルの世界に傾倒されていたようです。、キリっとした顔つきとチャキチャキなセリフ回しがここちよい俳優でした。

テレビの「ザ・ガードマン」で文字どおり茶の間の人気者(死語かなぁ)になったそうですが、番組は知っていても実際に見た記憶がないので、ガードマン姿の川津さんのことも覚えておりません。ニュースで知ったのですが、てっきり主人公は丹波哲郎だとおもっていました。実際は宇津井健だそうです。なにかほかの番組と取り違えていたようです。

川津祐介(以下敬称略で書きます)の映画は、ウェブサイトで確認するとかなり観ておりますが、印象的だったのは2作品。

まずは鈴木清順の「けんかえれじい」。
昭和41年の公開といいますから、リアルタイムではなくのちに名画座で観たのだと思います。その後何度か見て、映画好きの友人とよく語り合った映画です。
前半は岡山、そして後半は学校を追われての会津若松が舞台。そこで男を磨き「喧嘩の修業」をする旧制中学生・南部麒六(キロク)の「青春記」でした。いつの世も変わらぬ若者のすべてが描かれていた映画でした。

主人公のキロクに若き日の高橋英樹が。そして岡山時代キロクに喧嘩の仕方を伝授するのが川津祐介扮する先輩のスッポン。袴姿でローラースケートで闘ったり、パチンコ、釘バットなどの武器をつくったり、多勢に無勢でも知恵と度胸で勝利の凱歌をあげる頼もしい「兄貴」を演じておりました。

女優陣ではキロク憧れのマドンナ・道子に浅野順子。カフェの女給に松尾嘉代が出ておりました。浅野順子はNHKテレビドラマの「次郎物語」で見とれていたお姉さん。のちに大橋巨泉夫人に。松尾嘉代は「紅の流れ星」でもおなじみのこれまたネクストドアお姉さんで、当時、仲間内でもファンが多かった。
北一輝が出てきたり、2・26事件の号外を見て居てもたってもいられず夜汽車で東京へ向かうキロクの姿で終る(多分)という思わせぶりなラストでした。
川津さんの命日が2・26というのも何かの縁でしょうか。

映画の中では「昭和維新の歌」が流れていたような気もしますが、あまり好きではありませんので、もうひとつ旧制中学生たちがうたっていたという歌で、映画の中でもうたわれていた歌を。といいましたが残念ながらYOU-TUBEに元歌がないのでアレンジされたこの歌で。ハナ肇とクレイジーキャッツも別アレンジでうたっておりました。P.D.で「東京流れ者」の元歌でもあります。

https://youtu.be/hIfOYrjXcxw

もうひとつの川津祐介の映画は「けんかえれじい」よりさらに昔の昭和34年の木下恵介作品。もちろんこれまた名画座で観た映画です。

偶然ですがやはり会津若松を舞台にした作品。
幼なじみの五人の青年と彼らをとりまく「大人」たちの青春群像劇。とにかく監督好みのいまでいうイケメンを揃えた、当時の若い女性には堪らない映画。といっても単なるアイドル映画ではなく、友情と誤解の入り混じったほろ苦いドラマはたしかキネ旬のベスト10にも名を連ねたはずです。
今のマンガでいえばBLものとしても観れる映画。ゲイからの支持も高いとか。

好色五人男ではなく五人の色男(と当時は言った)には石濱朗、川津祐介、山本豊三、津川雅彦、小坂一也が扮し、川津は唯一東京へ出たエリートで、たしか映画は彼が会津に帰ってくるところから始まります。これも多分になってしまうのですが、川津にはどこかカゲがあり、その理由が東京で何か罪を犯して逃げてきたから、ということがのちのちわかってくる。そんな暗い秘密をかかえた若者をみごとに演じておりました。

「友情物語」のサイドストーリーとして大人の恋物語もあってやはり当時のイケメン、美女の佐田啓二と有馬稲子が演じていました。「東京暮色」からのファンであった有馬稲子の舞う白虎隊ではスクリーンに見とれておりました。

それはともかく、この映画が印象に残っているもうひとつの理由が主題歌。
木下恵介の弟・木下忠司の作詞作曲で、当時の人気歌手若山彰がうたった同名主題歌が耳に残り、やがて脳内アーカイブスへと記録されていきました。

https://youtu.be/DIjd_a7Lbm4

歌も映画もその2年前の「喜びも悲しみも幾年月」(こちらも木下忠司作曲。作詞は木下恵介)ほどヒットしませんでしたが、旋律も詞も木下メロディーで日本人の原風景をかんじさせる(勝手なこと言ってます)歌でした。
好きな歌なのですが、カラオケでうたったことがありません。そこそこ人気のある歌だと思うのですがなぜかカラオケにないのです。「隠れた人気」くらいじゃカラオケに入れてくれないのかな。やはり木下メロディーの映画主題歌「ここは静かなり」もありませんし。

最後はグチになりましたが、川津祐介さんお疲れさまでした。熱烈なファンではありませんでしたが、あなのた魅力を脳裏に描いているファンがわたしを含め少なからずおりましたよ。

nice!(0)  コメント(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。